相続書類の調印のために中野坂上に。
相続書類の調印のために中野坂上に。
調印自体はすぐに終了したのですが、いろいろと
相談事をお聞きしました。
・子供がいないので、遺言書を作るべきか?
・相続物件の売却について
・成年後見手続きはどいうものか?
・知人にお金を貸しているがどうすれば良いか?
・借家の家賃が未払いになっているがどうすれ
ばよいか?
・借家を明け渡してもらうのは難しいのか?
などなど。
次の予定があるので、1時間半ほど話を聞い
て退席。
相続登記が完了したら、また話を聞きに伺い
ましょう。
小田桐司法書士事務所のHPはこちら
この記事はfacebookに転記しています
« 本人確認が2件です。 | トップページ | 今日の不動産決済の当事者は3人。 »
「相続・遺言」カテゴリの記事
- 今日は家族信託のご相談がありました。(2019.06.26)
- 流石に事務所からは遠い(2019.03.25)
- 今日は午後から相続支援隊の無料相談会です。(2019.03.20)
- 一番もめそうなパターンの相談で(2019.02.22)
- 民法(相続法)が大幅に改正されました。(2019.02.21)
コメント