手紙は読んでいると思われるが、連絡無し。
相続のご相談。
遠方にいる、相続人の1人の住所はわかっている
のだが、手紙を送っても全く連絡がないとのこと。
手紙は、配達証明でも送って、相手の受取の確認
もできている。
手紙は読んでいると思われるが、連絡無し。
縁遠い親族のことなど関係ないと思っているか、
自分を無視して進めてくれと、思っているか?
遠方だから、夜討ち朝駆けで、自宅に行くことも
そう何度もできない。
行って無駄足になる可能性も大。
すぐに調停も申し立てるのも方法だが・・・・
さて、どうするか?
小田桐司法書士事務所のHPはこちら。
相続の名義変更専門サイトはこちら
« 嬉しいやら、悲しいやら・・・ | トップページ | 出たり入ったり、打合せが続いたり・・・ »
「相続・遺言」カテゴリの記事
- 今日は家族信託のご相談がありました。(2019.06.26)
- 流石に事務所からは遠い(2019.03.25)
- 今日は午後から相続支援隊の無料相談会です。(2019.03.20)
- 一番もめそうなパターンの相談で(2019.02.22)
- 民法(相続法)が大幅に改正されました。(2019.02.21)
コメント