「遺言あれば相続減税」
昨日の日経新聞に
「遺言あれば相続減税」
との記事がありました。
遺言に基づいて登記をすれば、基礎控除から
さらに「遺言控除」ができることとして、相続税の
負担を軽減する施策を検討するとこと。
遺言書は公正証書遺言を想定していると思われ
ますが、現在、1年間に作成される公正証書遺言
の件数は約10万件です。
遺言書があれば、相続の争い(=争族)を回避
できるケースが多くなるのは事実。
さらに、「遺言控除」が認められるということに
なれば、作成件数がかなり増えるのではない
でしょうか?
2018年までの導入を目指すそうです。
小田桐司法書士事務所のHPはこちら。
相続の名義変更専門サイトはこちら
« 本日、46回目の誕生日でした。 | トップページ | 土曜日からいきなりの猛暑。 »
「相続・遺言」カテゴリの記事
- 今日は家族信託のご相談がありました。(2019.06.26)
- 流石に事務所からは遠い(2019.03.25)
- 今日は午後から相続支援隊の無料相談会です。(2019.03.20)
- 一番もめそうなパターンの相談で(2019.02.22)
- 民法(相続法)が大幅に改正されました。(2019.02.21)
コメント