「現預金に相続課税」増加
週末の日経新聞に
「現預金に相続課税」増加
との記事がありました。
平成27年からの相続税の改正で基礎控除額が減少
したことで、土地を持たない現金をもっている高所得者
にも課税が広がっているとのこと。
また、課税対象となった人は、前年比83%増の
10万3000人とのことです。
もう少し多くなるのでは、と想定していたのですが、それでも
83%UPですから、改正の影響力はそれなりあったと
言うことになります。
小田桐司法書士事務所のHPはこちら。
相続の名義変更専門サイトはこちら
« ドタキャンです。 | トップページ | シェア自転車 »
「相続・遺言」カテゴリの記事
- 今日は家族信託のご相談がありました。(2019.06.26)
- 流石に事務所からは遠い(2019.03.25)
- 今日は午後から相続支援隊の無料相談会です。(2019.03.20)
- 一番もめそうなパターンの相談で(2019.02.22)
- 民法(相続法)が大幅に改正されました。(2019.02.21)
« ドタキャンです。 | トップページ | シェア自転車 »
コメント