日中、高田馬場で研修を受けていました。
昼休みに、久しぶりに「秀永」に行きました。
中華料理屋さんです。
高田馬場は、「大学時代」と「司法書士受験生時代」を過ごしたので、
思い入れのある街です。
15年ほどの前のちょうど今頃は、7月の司法書士試験の試験前で、
一日中予備校の自習室にこもっていました。
その頃は、勉強仲間と食べる昼食の時間が唯一と言って良い息抜き。
とても楽しみにしていた時間。
そして、一番のお気に入りが、ここ、「秀永」。
「早稲田松竹(映画館)」の早稲田通りをはさんだ向かいにあります。
ここはなんでもおいしいですね(あくまで個人的な感想ですが)。
特にお気に入りがこの「ほんこん飯」。
ご飯の上に、回鍋肉と目玉焼きがのっている感じです。
非常に懐かしい味でした。
その他、「とりめし」とか「味噌ラーメン」がお気に入りでした。
以前と異なり、昼の一番のかき入れ時に、ちょっとお店に人が
少なかったのが気になりました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント